- HOME >
- よーた
よーた
医療ライター|目標文字単価2円|文字単価2円までのリアルをお届け|理学療法士11年目|うつ病で休職→絶望→読書→知恵→社会復帰→転職+webライター(今ここ)
2023/12/29
習慣にすることが得意な人っています? それくらい習慣って難しいんです。 ぼくは「読書」を習慣にしてきました。 年間100冊の読書をサラリーマンでも継続しています。 本書では、サラリーマンでも習慣にする ...
2023/12/28
家庭があるから残業したくない、、、、 とはいえ、仕事をお願いして自分だけ帰るわけには、、 ↑ぼくのいちばんの悩みです。 残業をしない=時間管理です。 そのためには、本書のようにノートを使うのもありです ...
2023/12/27
読書してスキルアップしたい! 昔ぼくが感じていたことです。 しかし、すぐにはスキルアップできませんでした。 なぜなら、本の読み方を知らないから 30代ともなると本業、家庭に日々忙しい。 ぼくのように副 ...
2023/12/26
本を読むスピードの平均は? 一般的に、日本人の平均読書速度は、1分間に400~600文字程度と言われています。 原稿用紙1枚(400字詰め)だと1分間に1枚半、文庫本1冊(10万文字程度)だと3時間弱 ...
2023/12/26
多くの人に目標があるはず。 ぼくは将来笑って暮らすことが目標です。 けど、これって努力しないと得られない時代になっています。 だから、本書を読んで目標を達成できる人の習慣を得たいと思い読みました。 目 ...
2023/12/25
自分を自分の思い通りに動かすことができれば いいことがたくさん! でも頭で考えてもうまくいかない。 その悩みを解決する方法を本書ではたくさん紹介されています。 リンク セルフコントロールにはアクション ...
2023/12/21
ぼくは残業まみれでした。 人生はずっと続くものではありません。 残業ばかりと言うことは「命を削っている」と言うこと。 だったら仕事が速い方がいいですよね! なのでこの本を読みました。 ぼくが大事だと思 ...
2023/12/20
ぼくは読書を習慣にしています。 でも最初から簡単に習慣にすることができたわけではありません。 本書では科学的に習慣化するためのポイントがいくつも書かれています。 その中でも僕がとても共感したポイント4 ...
2023/12/20
社会人になると 「スキルアップしたい」 「家族もいるし給料あげたい」 そう思うようになりますよね。 ぼくもそうでした。 しかしどうでしょう? 読書する時間なくないですか? それに困ったぼくは、読書本や ...
2023/12/19
我々には読書する時間がありません。 だから、ゆっくり本を読んでいる時間がないんです。 ただ、読書をすることでスキルアップができ、給料アップや昇級につながったりします。 生き残りをかけた勝負です! 速読 ...