よーた

医療ライター|目標文字単価2円|文字単価2円までのリアルをお届け|理学療法士11年目|うつ病で休職→絶望→読書→知恵→社会復帰→転職+webライター(今ここ)

パニック障害とうつ病の僕が語る「苦手なものに対する対策」

先日こんなツイートをしました 苦手な環境 ・騒音がうるさい・大きな声・ノルマ達成の社風・要求が多い・居心地が悪い こういった環境に身多くと体は消耗していきます 自分が得意な環境に持っていくってことは大 ...

パニック障害とうつ病を治したいと思うほど治らなくなります

2021/5/21    ,

先日こんなツイートをしました 「パニック障害とうつ病を治したい!」って思うと治りません 僕は病気を受け入れてともに付き合っていくことを決めてから体の調子が良くなりました! — プロの凡人YOTA@うつ ...

体の異変を無視し続けることで体はもっと壊れます

2021/5/19    

先日こんなツイートをしました 体の反応を無視し続けるとどんどん壊れていきます 例えば腰痛、肩こり、頭痛、めまいなど 気のせいではありません疲れている可能性があります その反応を絶対無視しないようにしま ...

うつ病・パニック障害を打ち明ける行動のメリットはでかい

2021/5/17    ,

先日こんなツイートをしました うつ病になって仕事を休まずできるようになった要因 ・同期に打ち明ける・先輩に打ち明ける・受け入れてくれた・相談することができた 僕は職場の人間関係に助けられた一人でもいい ...

メンタルが病んでしまったら行動しよう

2021/5/16    ,

先日こんなツイートをしました 体の調子を取り戻すために実践してきたこと √睡眠時間の確保√生活習慣の改善√ルーティーン化√読書√NO残業√朝活√散歩√筋トレ — プロの凡人YOTA@うつ病 ...

完璧主義はやめるべき理由〜8割でいい〜

2021/5/15    ,

先日こんなツイートをしました 真面目な人ほど「完璧主義」だったりしますよね けど完璧は目指さなくてもいいです 僕も完璧主義だったけど8割くらいの意識でいいんじゃないでしょうか? そうじゃないと時間が足 ...

直感が当たる理由はこれまでの経験値があるから!

2021/5/14    

先日こんなツイートをしました 直感って大事にしたほうがいいですよ! 「直感に頼るな」 って思っている人いるけど実は直感って自分の経験から判断しているんです これまでの学習がなければ直感っていうのは生ま ...

【人生が変わった】パニック障害になってよかった話!

2021/5/13    ,

今ではパニック障害になってよかった!とすら思っています😀 どちらかと言うと無理するタイプだった自分がパニック障害をへて、体の休め方を教えてもらった👍 どうしてもマイナス ...

自己分析ができる人はメンタル強い理由

2021/5/12    ,

先日こんなツイートをしました 結局自己分析ができる人が最もメンタルが強い気がする 自分の得意なもの苦手なものを理解して行動する これができればメンタルが削られることは少なくなるように感じています — ...

メンタル弱い人こそブルーオーシャン戦略〜挑戦が怖い!はデフォルト〜

以前こんなツイートをしました 「それ需要あるの?」「そんなの流行らないよ」って言葉こそチャンス!! うつ病やパニック障害の人って人からの意見に左右されやすいけどこれらはチャンスです! 人と違うことをす ...