よーた

医療ライター|目標文字単価2円|文字単価2円までのリアルをお届け|理学療法士11年目|うつ病で休職→絶望→読書→知恵→社会復帰→転職+webライター(今ここ)

【要約】一番大切なのに誰も教えてくれないメンタルマネジメント大全|ストレスを感じたら瞑想が一番な理由

2024/1/20  

ストレスや不安にずっと襲われ続けると、頭がおかしくなります、、 ぼくもかれこれ6年近く、精神疾患とともに歩んできました。 うつ病で半年ほど休職していた時期もあります。 そんな経験をした僕ですが、本書は ...

【要約】仕事は1冊のノートで10倍差がつく|生産性を上げたければノートを使え

2024/1/18  

生産性をあげるためにノートを使う? ↑以前のぼくは疑ってました。 なぜなら、ノートを使うこと自体が面倒だから、、 でも、ノートを使うことで人は生産性を向上させることができます。 本書ではノートの選び方 ...

【要約】やり抜く人の9つの習慣|やり抜く力に才能なんて関係ない

2024/1/13  

「なぜ目標が達成できるのか?」 才能があったから? 違います。 才能があるから目標が達成できるわけではなく 「ある種の思考や行動によって、自らを成功に導いている」からです。 本書では、目標を達成できる ...

【要約】AI分析でわかったトップ5%社員の習慣|5%社員は行動がシンプル

2024/1/11  

「なんで自分はこんなにできないんだろう」 自分の会社にいる優秀な人を見ると、つい自己嫌悪になってしまう方も多いと思います。 そこには明確な理由があります。 本書ではトップ5%社員の特徴が書かれています ...

【要約】会社で教えてもらえない。残業ゼロの人の段取りのキホン|仕事をさばく速度を速くする

2024/1/10  

自分の仕事効率の悪いさにうんざりする。 ぼくも昔はそうでした。 ただ、段取りは方法を覚えるだけで解決することが可能です。 本書では、仕事の段取りを良くする方法を書いています。 その中でも「これ!」と言 ...

【要約】要領が良くないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑|手順書が最強のツール

2024/1/7  

「早く帰って家族サービスしたい」 「けど、要領が悪くて残業が減らない」 結構多い悩みですが、「手順書」で解決できます。 ぼくも同じように要領が悪く、残業が減らない人間でした。 だから、手順書は非常にお ...

【要約】仕事で「ミスをしない人」と「ミスをする人」の習慣|自分を信用している人はミスをする

2024/1/6  

家庭もあるから残業しないで帰りたい! けど、急ぐとミスしてしまうかもしれない ↑すごくもどかしいですよね。 本書では仕事でミスをしない人の特徴がわかります。 ぼく自信、思考停止するまで働いてミスが増え ...

【要約】働く時間は短くして、最高の成果を出し続ける方法|企業が欲しい人材になるには?

2024/1/5  

「仕事量が多いな」 「残業ばかりだ」 日々仕事に追われ、家に帰って子供と遊びたいけど遊べない。 そんな人生ぼくは嫌です。 だから、ぜひ本書を参考にして欲しいです。 本書の中でも、ぼくが大切だと思った部 ...

本を読むと眠くなる原因とは?意外と簡単な対策で読書を楽しめる!

2024/1/4  

個人が強くなれなければいけない時代。 そのためにはスキルアップする必要がありますね! だから読書を選択すると言う人もいるはず。 この記事を読んでくださっているあなたはどうしたら効率よく読書できるかを考 ...

【要約】残業しないチームと残業だらけのチームの習慣|残業は命削っているってわかってる?

2023/12/30  

残業だらけの男でした! 結局うつ病になって、家族にも迷惑をかける始末。 仕事にあり方って大事です。 だからこの本を読みました。 本書では残業しないチームのリーダーに向けた書籍です。 もちろん、リーダー ...