読者の悩み
- 副業がうまくいかない
- 焦りが出てきた
- 本業と家庭もあって忙しい
本書から得られるもの
- 副業成功の鍵は焦らないこと
- 焦って副業をする末路がわかる
- サラリーマンが持つアドバンテージがわかる
我々、本業・家庭で忙しいパパこそ本書を絶対に読むべき。
それが「真の「安定」を手に入れるシン・サラリーマン」です。
著者プロフィール
著者:サラタメさん
- 職業: サラリーマンYouTuber
- 登録者数: 70万人以上
- 主なコンテンツ: 書籍解説チャンネルや転職情報チャンネルなどを運営
- コンセプト: 「サラリーマンのタメに」
- 経歴: 2012年に東証一部上場企業に入社
- モットー: 「細く長く楽しく働く」
本記事の概要
本書の目次
STEP0:大原則
STEP1-1:リーマン力(仕事術)
STEP1-2:リーマン力(転職術)
STEP2:副業力
STEP3:マネー力
本書では
- 安定した会社に入ればOK
- がむしゃらに働けばできる人になる
- 仕事のやりがいさえあれば問題ない
これらを全て幻想だと、、、
でも大丈夫。
解決するためのポイントがあります。
ポイント
- リーマン力
- 副業力
- マネー力
これらを身につけることで人生100年時代のサラリーマンを攻略することができます。
本書はそんな内容が書かれた30代パパの我々にとって必読の1冊。
今回がぼくが本書を読んで刺さった副業術のマインドを中心にレビューします。
【過去の課題】焦りから副業がうまくいかない
同じように副業がうまくかないと思っているサラリーマンの方多いはずです。
なぜなら、圧倒的に時間が足らないから。
例えば、本業ブロガーの方よりも 明らかに時間が足らないですよね.
本業と家庭がある中で、ブログ記事を書くのはどうしたって時間がかかってしまいます。
本書を執筆されているサラタメさんは、今ではYouTubeのチャンネル登録者数は70万人越え超インフルエンサーです。
ただ、本書でも語られているように、サラタメさんも
YouTubeで収益化できるようになってから2年
かかってそうです。
そんなに待てないよ。と思っている方もいるかもしれませんが、よく考えてみてください。もう一度言いますが本業でやられている方と1日1時間しかない我々副業は家では圧倒的に時間が下がります。どう考えたって時間がかかってしまう。だからじっくりあせらずやることが1番大事。皿谷さんご本人も本業の収入を超えるためには継続で経験を稼ぐと言っています。
サラリーマンが持つ絶対的なアドバンテージがある
サラリーマンが副業をする際
本業の安定した収入が絶対的なアドバンテージ
であり、その強みを活かして焦らず副業を育てるべきです。
本業の収入が確保されていることは、経済的な安定を意味します。
この安定感があるからこそ、副業での成功を急ぐ必要がなく、長期的な視点で取り組むことができます。
また、時間をかけて確実に収入を増やすことができるため、不必要なリスクを避けながら堅実に成果を上げることができます。
例えば、副業としてブログを始める場合、
一気に収益を得ようとするのではなく
5年かけて本業と同じ収入を目指す
という目標を設定の方が絶対にいいです。
これくらい、じっくり育てられるのはサラリーマンのアドバンテージになります。
また、大企業が狙わないニッチな市場を選ぶことで、競合が少なく、確実に結果を出しやすくなります。
市場の調査方法として、売れている雑誌や書籍を参考にすることが効果的です。
特に、本屋の目立つ位置に置かれている本は、多くの人が関心を持っているトピックが扱われています。
「お金が動く市場」×「得意な作業」
これがポイントです。
また、人気ブロガーの分析からも、求められているコンテンツや市場の傾向を把握することができます。
これらの情報をもとに、サラリーマンは余裕をもって、確実に市場に適したコンテンツを育てていくことができます。
焦りが失敗を呼びます
サラリーマンをやっている以上、本業のブロガーより作業に当てられる時間が少なくなってしまいます。
サラタメさんのような才能がある人ですらYoutubeで収入を得るまで2年かかっているわけです。
凡人の我々が数ヶ月で結果を出すことは難しい。
厳しい世界ですが、それを理解した上で実践している人は確実に成功に近づきます。
だから、じっくり育てていく必要がるんです。
【今後の課題】指名をもらえる質を求める
サラリーマンが副業で成功するためには、自身のブログやコンテンツの質を
指名をもらえるレベルまで高めること
が今後の課題です。
企業やクライアントから直接指名されることは、そのサービスやコンテンツの質が高い証です。
指名をもらえる質まで育てることができれば、収入の安定性や規模も飛躍的に向上するでしょう。
例として、ブログで書評を書く場合。
この人が、企業から「特定の本の書評を依頼したい」と直接声をかけられるレベルの品質に能力を上げることです。
そうすれば、他の多くの書評ブロガーとは一線を画すことができます。
そのためには、ライティングのスキルアップはもちろん、市場のニーズをしっかりと分析する力も必要です。
実際、サラリーマンとしての収入を基盤にしつつ、副業でコツコツと質を高めてきた結果、一気に収入を増やすことができるケースは多く存在します。
このような成功事例を知ることで、日々の努力の方向性や意義が確認でき、モチベーションの維持にも繋がります。
まとめ
読者の悩み
- 副業がうまくいかない
- 焦りが出てきた
- 本業と家庭もあって忙しい
本書から得られるもの
- 副業成功の鍵は焦らないこと
- 焦って副業をする末路がわかる
- サラリーマンが持つアドバンテージがわかる
本書はとっても分厚いマッチョな書籍です。
全部を解説したいことろですが、人生100年時代のサラリーマン力をつけるためには必読の1冊で間違いなし。
1/5くらいしかレビューできていません。
いや、、、それ以下でしょうね汗
なので、気になる方は下記のリンクから絶対に読んでみてください。
本業、家庭に忙しいけど副業も頑張る30代パパさんにとっては損させない1冊です。
(お前が書いたわけちゃうやろ!!笑)
\今なら30日間無料キャンペーン中/